SMEコンサルタント:大阪府堺市の中小企業診断士 関浦照隆

事業承継・M&A補助金

事業承継・M&A補助金 中小企業庁 詳細情報

2025年3月現在、中小企業庁は事業承継・M&A補助金の詳細を発表しています。
中小企業の生産性向上や持続的な賃上げを促進するため、事業承継やM&Aに伴う設備投資や専門家活用費用等を支援すること。 ​
2. 申請枠の種類
事業承継促進枠:​5年以内に親族内承継または従業員承継を予定している者を対象。​
専門家活用枠:​補助事業期間中に経営資源を譲渡または譲受する者を対象。​
PMI推進枠:​M&Aに伴い経営資源を譲受予定の中小企業等がPMI(経営統合)に取り組む場合に適用。​
廃業・再チャレンジ枠:​事業承継やM&Aの検討・実施等に伴い廃業等を行う者を対象。 ​
3. 補助対象経費
事業承継促進枠:​設備費、産業財産権関連経費、謝金、旅費、外注費、委託費等。​
専門家活用枠:​謝金、旅費、外注費、委託費、システム利用料、保険料等。
PMI推進枠:​設備費、外注費、委託費等。​
サクモフ
廃業・再チャレンジ枠:​産業支援費、在庫廃棄費、解体費、原状回復費、リース解約費、移転・移設費用等。 ​
4. 補助上限額と補助率
事業承継促進枠:​上限800~1,000万円。補助率は1/2、小規模事業者は2/3。​
専門家活用枠:
買手支援類型:​上限600~800万円、100億企業要件を満たす場合は2,000万円。補助率は2/3、100億企業要件を満たす場合、1,000万円以下の部分は1/2、1,000万円超の部分は1/3。​
売手支援類型:​上限600~800万円。補助率は1/2、赤字または営業利益率の低下(物価高影響等)のいずれかに該当する場合は2/3。​
PMI推進枠:
PMI専門家活用類型:​上限150万円。補助率は1/2。​
事業統合投資類型:​上限800~1,000万円。補助率は1/2、小規模事業者は2/3。​
廃業・再チャレンジ枠:​上限150万円。補助率は1/2。 ​

申請スケジュール

5. 申請スケジュール
具体的な申請受付開始日や公募締切日は未公表。最新情報は公式サイトで確認することが推奨される。 ​
6. 申請の流れ
交付申請:​公募期間中に電子申請システム(jGrants)より申請を行う。​
交付決定通知:​審査後、採択・不採択の結果が通知される。​
交付決定後の手続き:​補助事業期間中の遂行状況報告、実績報告書の提出、事務局の検査を経て、補助金額が確定し、交付申請後に補助金が交付される。 ​
7. 公式サイトとお問い合わせ先
公式サイト:​事業承継・引継ぎ補助金​
事業承継・引継ぎ補助金
中小企業基盤整備機構
お問い合わせ先:
経営革新:​事業承継・引継ぎ補助金事務局コールセンター(経営革新)電話番号:050-3000-3550​
中小企業基盤整備機構
専門家活用/廃業・再チャレンジ:​事業承継・引継ぎ補助金事務局コールセンター(専門家活用/廃業・再チャレンジ)電話番号:050-3000-3551 ​

申請時の記載内容1

事業概要
 自社事業の概要
 地域への貢献内容
 地域への貢献 詳細
 事業承継の経緯
 被承継者から承継する事業の概要

申請時の記載内容2

申請時の記載内容3

申請時の記載内容4

お問い合わせ

SMEコンサルタント  関浦照隆 
Registered Management Consultant
 経済産業省登録/中小企業診断士
 登録番号 212319
 日本商工会議所認定/一級販売士
 登録番号 9-1-00193
〒590-0043
 大阪府堺市南区新檜尾台
 TEL 090-3707-3609
 FAX 070-3316-4108
 事業継続力強化計画/認定事業所
 近畿経済産業局/20220324近畿第66号
 パートナーシップ構築宣言 登録事業所

 
PAGE TOP